ふと町中で見かけたお伊勢さん菓子博の文字に興味を持ちました。
菓子博なんてあるんだ~そしてお伊勢さん?伊勢神宮のお伊勢さん??
調べてみると本当にお伊勢さん菓子博2017というのが開催されるんです!
そもそも菓子博って何という方の為に、簡単に菓子博とはどういうものなのか説明します。
目次
菓子博とは?
菓子=お菓子の博覧会は、お菓子の祭典としてオリンピックの様に4年に一度全国各地を回っ
て開催されています。毎回、開催される地域のお菓子協同組合が主催するものですが、地方自治体も関わり大きなイベントになっています。
お菓子博覧会は、明治44年の第1回帝国菓子飴大品評会から始まり、戦争により一時中断の時期もありましたが、全国のお菓子屋さんの熱意で復活し、名称を全国菓子大博覧会と変えて、1世紀にわたり、これまで26回の開催を重ねてきた。
会場では、全国よりお菓子が集められ展示・即売され、また菓匠により作られた工芸菓子が披露されます。優秀な作品には皇族による名誉総裁賞、内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞などが授与されますが、全国菓子大博覧会での受賞は菓子業界の中でも最高の栄誉とされ、賞をもらうために全国のお菓子屋さんは日々腕を磨いています。皆さんは、街のお菓子屋さんの店先によく賞状が飾られているのを見たことはありませんか。
そして、第27回目の開催が三重県伊勢市で開催されます。
第27回全国菓子大博覧会
お伊勢さん菓子博2017概要
名称:第27回全国菓子大博覧会・三重
愛称:お伊勢さん菓子博2017
開催期間:2017年4月21日(金)~5月14日(日)
開催場所:三重県営サンアリーナ及びその周辺
テーマ:お菓子がつなぐ「おもてなし」を世界へ
開催時間:10時00分〜18時00分(ただし、最終日は17時まで)
お伊勢さん菓子博2017の入場券の購入方法
前売り券の販売期間は4月20日までです!
前売り券の方が200円安くなります。
お得な入場券特典はこちら
普通入場券

前売り券 | 当日券 | |
大人※1 | 1,800円 | 2,000円 |
シニア※2 | 1,400円 | 1,600円 |
中学・高校生 | 1,200円 | 1,400円 |
小学生※3 | 700円 | 800円 |
※1満18歳以上65歳未満(高校生区分に該当の者は除く)
※2 閉幕日である(2017年5月14日)時点の年齢が満65歳以上が対象
※3 小学生未満は無料ですが、保護者同伴のみ有効
注:一部予約販売となる店舗あり
イオングループ各店舗・コンビニ各店舗・三重県菓子工業組合加盟店舗
詳しくはこちらから
別途送料は必要ですがネットからも申し込み出来ます。
確認したところ送料は540円になります。
ネット購入はクレジット決済になりますのでご注意を
割引入場券・入場日限定2日入場券

前売り券 | 当日券 | |
大人 | 2,500円 | |
シニア | 2,000円 |
※限定販売10,000枚。売り切れ次第終了(消費税含む)
・ 指定日=4/24,25,26,27,28, 5/8,9,10,11,12(計10日間)
・ 上記指定日の2日間の入場が可能(不連続でも可)。ただし、本人に限る。
※一部予約販売になる店舗あり
確認したところまだ販売中!(2017年4月6日時点)
販売場所は三重県菓子工業組合加盟店舗
特別割引入場券
大人 | シニア | 中学・高校生 | 小学生 |
1,000円 | 800円 | 700円 | 400円 |
主な販売場所・コンビニ各店舗 詳しくはこちらから
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証等を所持する者が対象になります。
付き添いの介護者も対象。(ただし特別割引入場券が適用となる介護者は1人のみ。2人目以降 は普通入場券となる。)
団体入場券・一般団体入場券(当日券のみ)
大人 | シニア | 中学・高校生 | 小学生 |
1,800円 | 1,400円 | 1,200円 | 700円 |
(消費税含む)
・ 有料入場者15名以上の大人、シニア、中学・高校生、小学生で構成する団体。
・ 各区分に該当する者が混在する場合を含む。
・ 旅行会社の添乗員及び団体バスの乗務員は入場無料とする。
団体入場券・学校団体入場券(当日券のみ)
中学・高校生 | 小学生 |
500円 | 300円 |
(消費税含む)
学校行事として生徒等を引率する教職員(同行する医師、看護師を含む)は入場無料。
幼稚園または保育園等の行事団体を引率する職員は入場無料。
入場券に関する問い合わせ先
入場券販売管理センター 岡田/北川
TEL:0596-63-8161 e-mail:nyukan@kashihaku-mie.jp
受付時間 平日9:00~17:00 ※土・日・祝日は休業
結構早く繋がります。
次のページでは会場へのアクセス及び駐車場について記載しています。